2014年07月27日

指宿

  今天,老师们带着我们去了指宿游玩。
 今日は、先生方のご引率で、指宿に遊びに行ってきました。

  在这里,没有高层建筑,没有城市的喧嚣,有的只有宁静与令人心旷神怡的景色。
ここには、高い建物がなく、都会の騒がしさもなく、あるのはのどかで静かな、青空が広がる景色だけです。
20140722_123954.jpg

  第一个目的地是池田湖。湖水的蓝,蓝的纯净,透过它可以看到开闻岳的倒影。在湖边有一个长椅,设想一下,在夏日的午后,只身一人或者与二三亲友坐在这里欣赏的眼前的景色是,真是神仙般的生活啊。
 最初の目的地は池田湖でした。湖水の色は澄み切った青で,薩摩富士と呼ばれる開聞岳がきれいに浮かびます。湖畔にベンチがありましたので、つい想像してしまいました。「夏の午後、一人であるいは二、三の友達とここに座って、目の前の景色を眺める。」ああ〜仙人のような暮らしですね。
initpintu_副本.jpg

  快到了午饭的时间了,午饭我们是在唐船峡吃的流水面。挂面的水槽里有很细的管道,水流从这里不断的流出。水流方向以顺流为主,但是也有供左撇子的人享用的逆流的流水台。水凉凉的,在盛夏,品味着浸入被认定为平成的名水百选的冷水的挂面,真是太满足了。
 そろそろ昼ごはんの時間です。私たちは唐船峡で、そうめん流しを食べました。そうめんを流す細いパイプから、水が勢い良く出てきます。時計まわりで回る台がほとんどですが、左利きの方も楽にそうめんが取れるために設けられたのか、逆方向で流す台もあります。水はキーンと冷たく気持ちよかったです。真夏に平成の名水百選にも認定されたきれいな水で冷やしたそうめんが味わえて、本当に大満足でした。
initpi3ntu_副本.jpginitpi6ntu_副本.jpg

  吃饭过后,整个人都充满了活力。然后我们到了日本最南端的车站:西大山车站。从这里可以眺望开闻岳的雄姿。车站的周围还有盛开着的向日葵。它们大都背对太阳。或许是面对太阳的热情而害羞了吧。╮( ̄▽ ̄")╭
 食事が終わった後は、体中にエネルギーが満ちていました。次の場所、日本最南端の駅、西大山駅でした。ここから開聞岳のすばらしい景観を眺められます。駅の周りにひまわりが見事に咲いています。ひまわりっていうのは、いつも太陽に向かっているものと思っていましたが、ここのひまわりは太陽に背中を見せています。おひさまがあまりにもあつあつしているので、ひまわりですら恥ずかしくて直視できなくなったのでしょうか(笑)。
initpin6u_副本.jpginitpi8ntu_副本.jpg

  最后我们到了期待已久的“たまて箱温泉”。因为水巨大的浮力总有让我飘起来的感觉。渐渐的也就习惯了。这个温泉是露天温泉。沐浴着新鲜的空气,欣赏着大海的美景,在放松身体的同时心灵也沉静了下来。遗憾的是在这里没有拍照,只有大海的照片。
 最後の目的地は楽しみにしていた露天風呂「たてま温泉」。温泉初体験でした!浴槽に入ったとき、大きい浮力で、体が浮いてしまいそうな感じがあってひやっとした思いをしましたが、少ししたら慣れました。海に面した露天風呂です。温泉につかって、新鮮な空気を思いっきり吸い込み、270度オーシャンビューの海の景色を楽しみました。心体ともリフレッシュしたのがよくわかります。さすがに露天風呂では写真は撮りませんでした。でも、お風呂から上がってからは、海の景色をばっちりカメラに収めましたよ〜
in2itpintu_副本.jpg

  多亏了老师们,让我们度过了充实而又快乐的一天。\(^o^)/
 今日は先生方のおかげで、充実した楽しい一日を過ごせました。本当にありがとうございました。




posted by TEAM IT at 19:41| Comment(0) | 日記