2017年05月27日

知覧と西大山駅

 ゴールデンウィークのうちに、楊先生が私たち三人を連れて指宿に行きました。指宿では一番有名なのは温泉ですが、朝起きたらすぐ温泉に行くより疲れている時に行ったほうが素晴らしいではないでしょうか?だから私たちまず知覧と西大山駅に行きました。
  黄金周杨老师带着我们三个人去了指宿。指宿最有名的是温泉,但是比起一大早就跑去温泉,还是一番劳累之后再去更棒吧?所以我们先去了知览和西大山车站。
知覧には日本の伝統的な庭園がいっぱいあります。自然の景色の一部を織り込んで、水流、池、石組み、樹木などの取り合わせで変化をつけ、自然のままの風情を出しています。知览有很多日本传统的庭园,将自然的一部分嵌入其中,流水、池塘、假山、树木交错变换,自然的风情一览无余。
266541290593734951.jpg
  庭園の特徴の一つは借景で、遠くの山やそこから見える景色そのものを、庭園の景色の一部として取り入れたものです。石組みが山を表し、白砂が流水の代わりに用いられました。おそらく中国の水墨画に影響を受けたのだろうか。庭园讲究的是借景,也就是将远处的山以及眼前所见的景色作为庭园的一部分归入院中。假山代表的是远山,白沙代表的是流水。恐怕这也是受到了中国山水画的影响吧。
645930753921258312.jpg
知覧から発って沿岸道路を選んで西大山駅へ行きました。途中で綺麗な海を見ながら、四人で中国の話をしていて、すごく気持ち良かったです。特に内陸に生まれた私にとってこんなきれいな海を見ることは非常に珍しいのです。
从知览出发后沿着沿海公路向西大山车站前进。途中四人一边观海畅聊中国的趣事,心情不能再畅快了。特别是对于生长在内陆的我来说,能够看见这样美丽的海是非常难得的事情。551206555733264127.jpg
やっと西大山駅に到着しました。電車が通る駅というよりも、むしろアニメのような幻想的な世界だと私は感じました。终于到达西大山车站。我觉得这里更像是动漫中梦幻的世界而不是一个还在运营的车站。
250514401216237901.jpg
382907626864909623.jpg
遠くの開聞岳がうっすらと見えて、周りは緑に囲まれて、ずっとこういうところにいたらすべての悩みも忘れてしまうでしょうね。昔私は南京の浦口駅も行ったことがあります。そこで歴史の流れが感じられます。しかし、リラックスしたいなら、やっぱり西大山駅なんでしょう。隐约能看见远方的开闻岳,周身被绿色包围。好像要是一直在这个地方待下去什么烦恼都能忘记了。曾经我去过南京的浦口火车站。那里虽然能够感觉到历史的变迁,但如果是想放松的话,果然还是来西大山车站吧。
微信图片_20170527102610.jpg
posted by TEAM IT at 22:12| Comment(0) | 日記

2017年05月10日

鹿児島に出会う

 はじめまして。私たちは四月に新しく日本に来た留学生VIVI、YOYOとXIXIです。四月から鹿児島の生活を始まりました。よろしくお願いします。
  初次见面,我们是四月份新来日本的中国留学生VIVI、YOYO和XIXI,四月份开始了我们在鹿儿岛的生活,请大家多多关照。
 温泉天国の九州には、たくさんの火山があります。その中でも鹿児島の桜島は、市街地の近くにある活火山ということで世界的に有名です。噴煙を上げて海に浮かぶ雄大な姿に心を奪われるのは、どこの国の人も同じです。毎年世界中からたくさんの観光客が訪れます。
 被称为温泉天堂的九州,拥有很多座火山。其中鹿儿岛的樱岛火山,因为是一座濒临街市的活火山的闻名世界。那雄伟壮丽的身姿引人入胜,喷烟冲天,浮于海上。每年都吸引着来自世界各国的游客前来观光。
图片1.png
 4月28日、入国管理局に手続きをしに行った時にタイミングよく活動している火山に出会いました。初めて噴煙している火山を見て、中国からの私たちはとても興奮していました。いろいろな写真をとってこの自然の力を記録しました。
 4月28日,去入境管理局办手续时恰好遇到了正活跃的火山。我们为第一次见到正在喷烟的火山而兴奋不已。拍了很多照片想要记录下这自然的力量。
图片3.png
 5月2日、朝地面に落ちて積もった厚いハイを見たので、ちゃんとびっくりしました。昨日夜二年ぶりの大噴火をしました。桜島からのサプライズであるかもしれませんでした。
  5月2日、一早看到落在地上厚厚的灰着实吓了一跳。据说昨天夜里发生了两年不遇的大型喷火,这大概是樱岛火山送给我们的见面礼吧。
图片4.png
5月3日、日本のゴールデンウィークの初日です。学長が私たちを連れて桜島へ観光に行きました。まず、市内の城山展望台に行って、ここから桜島をはじめ、遠方の火山と近くの都市を一望できます。これは唯一無二の鹿児島であります。
  5月3日、今天是日本黄金周的第一天。学校的校长带我们一起去樱岛观光。在这之前我们先去了位于市内的城山展望台,从这里望去,远处的樱岛火山和眼前的城市尽收眼底。这就是独一无二的鹿儿岛。
图片6.png
图片7.png
鹿児島市内から桜島へはフェリーで渡ります。鹿児島港から桜島港にまで約15分をかかります。曇り日だから、景色がちょっと暗くぼんやりしていましたが、桜島や錦江湾の景色を楽しみました。
  从鹿儿岛市内到樱岛需要乘坐樱岛轮渡。大约15分钟的时间便可以从鹿儿岛港到樱岛港。去的时候因为阴天所以有些景色昏暗模糊,即便如此我们还是很享受樱岛和锦江湾的风景。
图片8.png
图片9.png
 ビジターセンターの周りは、1914年の大正噴火できた溶岩原です。溶岩なぎさ遊歩道を歩んで、地球の鼓動を体感しましたね。約100年前に流れた溶岩の上には、新しい植物も生きてきました。思わず自然の不思議さを感心してしまいました。
  在游客中心的周围是1914年大正喷火时期的熔岩荒原。走在熔岩步道,仿佛还能感受到地球运动的力量。在大约一百年前流下的熔岩之上也已经生出了新的植物,我们不禁钦佩大自然真是不可思议的存在。
图片10.png图片11.png
全長約100mの長い足湯は、日本最大級の足湯です。地下1000mより湧出する天然温泉を利用し、来た観光客は無料で体験出来ます。赤褐色の足湯に入れば、身体がポカポカ温まります。
  全长大约1oo米的足浴温泉,是日本最大的足浴温泉。到此的游客都可以免费享受来自地下1000米的天然温泉。浸入红褐色的足汤,身体也变的暖洋洋起来。
图片12.png图片13.png
 眼前に広がる錦江湾、海辺の枯れ木と砕石は私に小説「老人と海」の場面を思い出させました。いっぱいな画面観を持っています。
  眼前宽广的锦江湾,海边的枯木和碎石,慢慢地画面感,不禁让我想起了小说《老人与海》的场景。
图片14.png
 南岳の麓、有村地区の大正溶岩原に作られた展望所です。一面に広がる溶岩原と、その上に根を張るクロマツが、非日常的な景色を作り出しています。全長約1kmの遊歩道からは、山のみでなく、錦江湾も一望でき、天気がよければ開聞岳まで望むことができます。
  在南侧的山脚下、是有村地区大正时期的熔岩所做成的展望所。扎根在一片广阔的熔岩上的K松也是不寻常的风景。从全长1千米的散步道上不仅能看到山,锦江湾的景色也一览无余。天气好的话也能看到远处测开闻岳。
图片15.png
有村溶岩展望所の駐車場近くには、お土産屋さんも充実しています。これは桜島の土産としての桜島大根です。すごく大きいですね。
  有村熔岩展望所的停车场附近,有很多的特产商店。这是樱岛特有的樱岛大萝卜,是真的大。
图片16.png
その後は雨を降たのでほかの景勝地には行けませんでした。魅力的な桜島は自然や文化の景色をたくさん持っています。そして、まさにこの石碑に書いたように、鹿児島にとって、桜島は父のような存在です。ここで暮らす人々の現実世界においても、精神世界においても、桜島は大切で唯一無二な存在です。ここに来てまだ日が経っていませんが、桜島はすでに私たちの世界にも入りこんでいます。
  充满魅力的樱岛拥有很多自然文化之景,因为后来下起了雨,我们还有很多景点都没去。正如这块石碑上写道的,对于鹿儿岛来说,樱岛是像父亲一样的存在。对于生活在这里的人来说,无论是在现实世界还是在精神世界里,樱岛都是独一无二的存在。虽然我们来这里的时间还很短,但樱岛已然进入了我们的世界里。
posted by TEAM IT at 23:31| Comment(0) | 日記