今、鹿児島のコスモスは見ごろを迎えています。花は、皆さん好きでしょう?特に女の子ヽ(*´∀`)ノ。この前の土曜日に、私たちは国際交流サークルの友達と一緒にコスモスを見に行きました。私たちは鹿児島中央駅からJRに乗って慈眼寺公園に行ってきました。片道で240円、17分ぐらいかかりました。本当に便利ですよ。
我们在慈眼寺站下车后,步行15分钟后终于到了大波斯菊花田。
慈眼寺駅から降りて、慈眼寺公園のコスモス畑まで歩いて15分ぐらいかかります。そしてやっとコスモス畑に着きました。

看,这是我们拍的大波斯菊的照片。很美吧O(∩_∩)O~约5500平方米的土地上,约10万株大波斯菊在争奇斗妍地盛开着。大片大片的大波斯菊,实在是让人惊喜,简直就是花的海洋。随风摇曳的大波斯菊实在是太可爱了O(∩_∩)O~确实很打动人心!看着这满开的大波斯菊,实在是感觉很幸福。对了,大波斯菊的日语名又叫做“秋樱”。代表日本时节的花,春天是樱花,秋天是秋大波斯菊,这样说一点都不夸张,而且还很形象。
ほら、これがコスモスの写真です。綺麗でしょう。約5500平方メートルの土地には、赤、ピンク、白など色とりどりの約10万本の花が咲き誇っています。一面のコスモスで、びっくりしましよ。花の海洋って感じがしました。そよ風にゆらりと揺れるコスモスは愛らしいですよ。確かに迫力があります。満開のコスモスを見られて、幸せな気分がしました。ちなみに、コスモスの日本語の名前は「秋桜」と言います。日本の花の代表格なら、「春は桜、秋はコスモス」と、言っても過言ではありません。

在大波斯菊花的包围下,怡然自得地漫步在花田,拍摄照片等实在是很开心。可以充分领略秋季的美好。
コスモスに囲まれながら、散策や記念撮影をして楽しみました。秋を満喫することができました。
慈眼寺公园是利用原始林和溪流等自然条件而发展起来的面积广阔的自然公园。在这里,春天可以欣赏樱花,秋天可以欣赏枫叶和大波斯菊,是市民休憩放松的好场所。慈眼寺迹在1974年的时候作为名胜被指定为鹿儿岛的文化财产。在以史迹和自然为中心的慈眼寺公园里也有自然游步道。
慈眼寺公園は原生林と渓流などの地形をそのまま生かした広い自然公園。春は桜、秋は紅葉とコスモスを楽しめて、市民の憩いの場所になっています。慈眼寺跡は昭和49年(1974年)に名勝として鹿児島市の文化財に指定されました。史跡と自然とを中心にした公園に自然遊歩道もあります。


这是一条绿色盎然的治愈之路。漫步在自然游步道,心旷神怡。实在是和大自然接触的好机会O(∩_∩)O~并且,空气超级新鲜
緑に癒される道ですよ。自然遊歩道で散策して、気持ちいいですよ。自然に触れるいいチャンスですよ。そして、空気はおいしいですよ(@^▽^@)

走着走着,有个大发现!猜猜是什么?自然游步道里竟然有秋千,实在是惊喜。大家很开心地荡着秋千,仿佛回到了小时候。
大発見!!!自然遊歩道にブランコがあります。皆さんは楽しくブランコに乗っていました。まるで子供の時に戻ったようですよ。
差不多到午饭的时间了。我们在慈眼寺公园吃了流水面。
そろそろ昼ごはんの時間です。私たちは慈眼寺公園でそうめん流しを楽しく食べました。

置身自然中吃着美食,欣赏着美景,开心地和朋友们聊着天,没有比这更快乐的了!O(∩_∩)O~
自然の中で美味しいそうめん流しを食べて、美しい景色を楽しめて、友達と楽しく話して、やはり最高です(o ̄∇ ̄o)♪
托大家的福,我们度过了很开心的一天。又是一份美好的回忆。O(∩_∩)O~
皆さんのおかげで、楽しい一日でした。いい思い出です。
(图文/ldx)