2012年12月17日

沖永良部島へめんしょり(二)

冲永良部岛十分的漂亮,是一个到处都充满了魅力的地方。冲永良部的大海十分的美丽,让人感受到一种女性的柔和。

沖永良部島は本当にきれいで、すばらしい魅力にあふれています。海も美し、そして柔らかいで、女性的な優しさを感じます。

我的故乡也是沿海城市,故乡的海让我觉得宽广浩瀚却没有美的体会。我还是第一次见到那样的蓝色,见到那样碧绿澄K的大海。真想一直就住在冲永良部的海边,不想回去。

私の中国での故郷も海沿いにありますが、海を見ても「ただ広いなあ」と思うことはあっても、きれいだなあ」とまでは思いません。沖永良部島の海のような、青く澄みきった海を見たことは生まれて初めてした。ずっーーと、海のそばにいて、帰りたくありませんでした。

在冲永良部众多观光景点当中,最让我印象深刻的就是フーチャ海岸,フーチャ海岸是一个海浪相对较大的地方。

沖永良部のいろいろな観光スポットの中で、一番印象に残っているのはフーチャ海岸です。フーチャ海岸はわりと海の荒いところです。

1.JPG2.JPG

凹凸不平的岩石和陡峭的悬崖是フーチャ海岸的特征。因为受到海浪的侵袭,岩石路面上一个大岩洞尤其让人震撼。

ゴツゴツした岩場と、切り立った崖が特徴的です。波で削られ、岩場の中に一つの穴が開いています。
3.JPG
我们去フーチャ海岸的那天,天空尤其晴朗,大海宝石一样的蓝色让我们神往,因为海风较大的原因,海浪凶猛,十分的具有魄力,雄伟壮观的感受油然而生。

私達がフーチャ海岸に行った日、空が晴れていたために、海の色がもっと青くなり、私達はその青さにうっとりしました。風が非常に強かったので、海は荒れています。波や潮が穴から高く吹き上げて、すごく迫力があり、雄雄しい感じがします

我们在拼命的寻找星星形状的沙粒,找到这种沙粒可以让我们变得更加幸福。

私達は一生懸命、星の形をした砂(星砂)を探しています。星砂を見つけると幸せになれるんだって。
4.JPG
 
说道冲永良部岛,美丽的大海除外,还有很多吸引人的地方。

沖永良部島と言ったら、海はもちろんのことですが、他にもいろいろと魅力的なところがあります。

来到冲永良部,我第一次见到了榕树,而且是日本第一的大榕树,榕树是生长在亚热带、热带地方的植物,对生长在中国北方的我而言十分的稀奇。

沖永良部島に行って初めてガジュマルを見ました、しかも、日本一のガジュマルです。ガジュマルの木は亜熱帯から、熱帯の地域に自生する植物です、中国の北の方の出身の私にとっては、大変珍しい木です。 
DSCN1056.JPG
日本第一的大榕树生长在国头小学,尽管已近冬天,大榕树仍然枝繁叶茂像一把碧绿的大伞。“真大呀”我不禁自语。 

この日本一のガジュマルは和泊町の国頭小学校にあり、冬にもかかわらず、緑の葉を広げています。「本当に大きいですね」と私はつぶやきました。DSCN1040.JPG

明治31年国头小学的第一届毕业生种下了这颗大榕树。这样细算一下,它已经有百年多的历史。大榕树仍然深深扎根地下,生机盎然。树高约7米,枝叶张开约22米,树干直径约6米,真是名符其实的大榕树。

このガジュマルの木は、明治31年に国頭小学校の第一回卒業生が植えました。そう計算すると、もう百年以上の歴史がありますが、その木がまだ大地にしっかりと根を張り、生命力が満ち溢れて、生きています。高さが約7mに対して、枝張りが約22m、そして幹回り約6mとなっています。本当に評判とおりの日本一です。
DSCN1049.JPG

因为是星期天,我们没能看见国头小学孩子们的身影,我想国头小学的孩子们一定也像这颗日本第一的大榕树一样,正淘s健康的成长着。


日曜日でしたので、国頭小学校の児童の姿を見ることはできませんでした。国頭小学校の児童達も、きっとこの日本一のガジュマルと同じように、元気よく育てられていると私は思います。 
DSCN1043.JPGDSCN1069.JPG
posted by TEAM IT at 11:35| Comment(0) | 沖永良部島へめんしょり(二)